ハローワークでの手続き
公的な転職情報・職業紹介機関
ハローワークでの手続き
転職活動で欠かせないものが
経験、キャリア、アピールポイントの分析
転職先の企業情報、転職求人情報の入手
転職支援、転職ナビ、転職サイト等のサービスです
『離職票』入手〜『基本手当』受取りまでの手順
@『離職票』を入手します。
『雇用保険被保険者離職票(−1、2)』=『離職票』
が
離職した事業主から送付されます。無い場合は、問合せします。
事業主が「離職理由」を記入してあり、それに「異議あり/なし」を記入してBで提出します。
A求職の申込みを行います。
ハローワークに行き、
『求職申込書』
に就職についての条件(希望職種や賃金)等を記入して提出します。
求職申込みが受理されたら、「ハローワークカード」を受取ります。
B失業手当の受給資格の決定を受けます。
ハローワークに行き、『離職票』と『求職申込書』を提出します。
受給要件を満たしていることを確認した上で、
『受給資格の決定』
がされます。
受給資格の決定後、「雇用保険受給資格者のしおり」を受取り、
『雇用保険受給者初回説明会』
の日時、会場が知らされます。
C初回説明会に出席します。
『雇用保険受給者初回説明会』で雇用保険の受給について重要な事項の説明を行います。
『雇用保険受給資格者証』
、
『失業認定申告書』
が渡されます。
D失業の認定を受けます。
『失業認定申告書』に求職活動の状況等を記入し、
4週間に1回の失業認定日に、必ずハローワークに行きます。
『失業認定申告書』と『雇用保険受給資格者証』を提出し、
失業の状態にあることの確認
『失業の認定』
を受けます。
E失業手当『基本手当』を受取ります。
『失業の認定』を受けた日から約1週間程で、
指定した金融機関の預金口座に
『基本手当』
が振り込まれます。
4週間ごとにDとEを行います。
ABの手続きで必要なもの。
雇用保険被保険者離職票(−1、2)(離職票-1および離職票-2で一組)
雇用保険被保険者証
本人確認、住所及び年齢を確認できる官公署の発行した写真付のもの
最近の写真1枚(たて3p×よこ2.5p程度、正面上半身)
印鑑(朱肉用)
本人名義の普通預金通帳(郵便局は除く)
希望の求人に応募する。
「ハローワークカード」と希望の求人票のコピーを持って、窓口職員に申し出ます。
つづきは、
こちら
をご覧ください。
Copyright (C) 2007 転職情報、転職支援等のサービス All Rights Reserved.
※当サイトの画像・テキスト等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。
前の職場を退職して、すぐ転職する方は別として、
ハローワークで失業手当をもらう時の手続きは、
いつ、
どこで、
何を
したら良いのか?
その手順の説明です。
サービスメニュー
転職情報支援サービス
ハローワークを利用する
はてなに追加
転職情報、転職支援等のサービス